油断?なんのことだ?これは「余裕」というもんだ:るろうに剣心の名言

圧倒的な強さを誇る志々雄真実。不意を突いたつもりの斎藤一に対しての名言

これは余裕というもんだ

るろうに剣心 第百三十九幕「高笑い」より引用

「油断?なんのことだ?これは「余裕」というもんだ」が使われた背景

斎藤一は剣心と志々雄の戦いは消耗したことを差し引いても、不殺を誓った剣心では志々雄に負けると予想。

ただし、志々雄も無事では済まない。

だからこそ、勝利を確信した瞬間の「隙」をついて奇襲をかける事に決めました。

そして、額に牙突を仕掛けるものも、仕込んだ鉢がね(鉄製の額当て)で防がれてしまいます。余裕を浮かべる志々雄。

その余裕すら見抜いて、宇水の上半身を吹っ飛ばした奥の手「牙突零式」を放ちますが、志々雄のカウンターで肩を手刀でえぐられることに。

幕末の動乱を生き抜いた二人に対しても、圧倒的強さを見せる志々雄。

だからこそ、死闘の中でも「油断?なんのことだ?これは「余裕」というもんだ」という名言が言えたのでしょう。

方治が「強し!」と31回も連呼してしまうのも納得できる正に強い志々雄様です。

【極悪人】志々雄真実の魅力

色々な漫画で様々な悪役がいます。

志々雄ほど魅力的で強いキャラも多くはないでしょう。

私が志々雄に魅力を感じるのは、まず、自分の事を悪人と自覚していること。宗次郎との出会いの際には、「極悪人だぜ」と言っているほど。

ですが、単なる極悪人というわけではない

あくまでも、明治政府から見た場合、闇討ちして火をつけられるほどの極悪人かもしれない。

しかし、自分のビジョン「弱肉強食の世界」においては、正義だと考えている。

そして、その思想は配下にも伝わっており、十本刀においても宇水や夷腕坊は別にしても、多かれ少なかれ、志々雄の思想に惹かれるところはあったのでしょう。

成人後の弥彦の話でも、志々雄の残党が出てきます。

また、駒形由美や宗次郎は心酔していましたし、“洗礼”を受けた方治は、志々雄の為に自分の爪を剥ぐほどの忠誠心を見せます。

志々雄自身も、そのような人間は、自分の傍に置き勝利を味あわせると言った、非常の中にも彼なりの優しさがありました。

そんな志々雄だからこそ、悪役にもかかわらず、過激ながら多くの人をひきつける魅力が、あるのでしょうね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 匿名 より:

    名言は認める
    だが志々雄様は「志々雄誠」ではなく「志々雄真実」だ…

  2. 管理人 より:

    失礼しました (つω-`。)
    修正しました!
    余裕ではなく油断してしまったようです。

この名言好き?

下の「コメントを送信する」ボタンを押してね。

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)